みなさん、ドライブを楽しんでいますか?
ティッシュやウェットティッシュなどは車に常備していると思いますが、「車が故障してしまった」「事故にあってしまった」時のことを予測していますか?緊急時に必要なものは揃っていますか?
今回は、車でのお出掛けの時に持っていた方が良いもの、車に常備しておいた方が良いものなど、「少し大げさかな?」と思うことを想定しながら、ドライブの必需品をピックアップしました。
行楽ドライブの時だけでなく、スキーやスノボーに行くとき、車で帰省をする際に参考になさってください。
予期せぬ事態に慌てないように準備をして、ドライブを楽しみましょう。
車内設備関連
発炎筒
まずは「発炎筒」です。
「発煙筒」じゃないの?と思った方もいらっしゃると思いますが、発炎筒の正式名称は「自動車用緊急保安炎筒」と言います。
発炎筒は「煙と鮮やかな光を放つ炎を出す筒状の道具」のことを指し、
発煙筒は、「煙だけを出す筒状の道具」のことを言います。
車に装備されているのは、炎で後方車両に危険を知らせるので「発炎筒」と言うことになりますね。
発炎筒にも使用期限があり、JIS(日本工業規格)により4年と定められています。
期限が過ぎていると車検に通らなくなってしまうので、車検時に交換をされていると思いますが、新車で購入後初の車検~2回目の車検までの間に使用期限が切れてしまっている可能性がありますので、ドライブ前に使用期限と設置場所の確認をしておきましょう。
最近は、LEDタイプの発炎筒も出ており、使用期限もありません。
何度でも使え、煙が出ないのでトンネル内での使用も可能です。(回収忘れにはお気を付けください。)
三角表示板
高速道路上で車を事故や故障で緊急停止させる場合は、後続の車に見えるように「停止表示器材(三角表示板)」の表示義務があることをご存じですか?
「停止表示器材(以下三角表示板)」の規格にも規定があり、簡単にまとめると
- 正立正三角形の反射板がある
- 200m離れたところから反射していることがわかる
- 反射光の色は赤
- 道路に垂直に置ける
ことが条件となっています。
高速道路上で車を緊急停止させる際に、三角表示板を表示させていないと「故障車両表示義務違反」となり、反則金と違反点数が課せられます。
ただし、あくまで「表示義務」なので三角表示板を車に積まずに高速道路上を走行しても違反にはなりません。
違反にはならないのですが、高速道路上で停止する際には表示しなければいけないので、結果的に「車に積んでおいた方が良い物」になりますね。
この機会に、購入を考えてみてはいかがでしょうか?
こちらもLEDタイプがありました。
緊急脱出用ハンマー&シートベルトカッター
考えたくもありませんが、
- もし走行中に海や川などの水の中に落ちてしまったら・・・
- 事故にあいドアが開かなくなったら・・・
- そんな事故に遭遇してしまったら・・・
- 窓を割れたら早く逃げられたのに、救出できたのに
- シートベルトさえ切れたら・・・。
そんな時に持ってて良かったと思えるものが、「緊急脱出用ハンマー」です。
備えあれば憂いなしですね!すぐに取り出せるところに置いておきましょう。
パンク修理キット
最近の車は、スペアタイヤを積んでいないことが多く、代わりにパンク修理キットが付属されていることをご存じですか?
一度使用してしまうとタイヤ自体の交換が必要になる可能性がありますが、修理工場まで自分で持っていきたいときや、ロードサービスが活用できないときに使用することも視野に入れておきましょう。
ドライブ前に、設置場所と使用期限・使用方法の確認をしておきましょう。
(使用期限は商品よって違いますが、およそ4年です。)
雪かき道具
温暖な千葉県で急に雪になることは少ないと思いますが、ドライブ時だけでなく使えるので、念のため雪はらいやスコップ・スタック用の道具を準備しておくと安心だと思います。
カーナビ
ほとんどの方はカーナビを持っているとは思いますが、「ガチャピンズラリー(道の駅巡り)」の際にあったら便利なので、設置がまだの方はこの機会にいかがですか?
ドラレコ
最近では、車には必需品になっていますね。
あおり運転にあってしまった時や事故の際の情報として有効なので設置をご検討ください!
車載用緊急セット
上記の道具や、車での緊急時に使える道具がセットになっている商品もありましたので、ぜひ検討してみてください。
車に積んでおくと安心なもの
地図
ほとんどの方がカーナビを設置済みかと思いますが、もし出先で故障してしまったら?
「スマホがあるから大丈夫」と思いがちですが、車に一冊積んでおくと全体図を把握できるのでおすすめです。
簡易トイレ
渋滞にはまってしまったとき、気象状況の悪化により高速などが通行止めになってしまったときに、一番心配なのはトイレではありませんか?
筆者は、「渋滞」だと思うと急にトイレに行きたくなってしまいます・・・。
そんな時に安心なのが簡易トイレです。「車にある」と思うだけで安心できますよ。
お子様と一緒の時には必ず積んでおきましょう!!
ドライブの時だけでなく、非常時にもあると安心です。
車内に簡易トイレを設置できるバケツもあると使いやすいですね。
エチケット袋
普段は車酔いしなくても体調によって酔ってしまうことがあると思います。
こちらも備えてあれば安心です。
ビニール袋と紙袋で作ったり、サイズアウトしたオムツと紙袋で作って車に積んでおきましょう。
匂い防止に防臭の袋も用意しておくと便利です。ペットの散歩袋としてもお使いいただけます。
簡易カーテン
特に女性や年頃の女の子が車内で簡易トイレを使用する際は、外からの視線が気になります。そんな時にカーテンで目隠しできれば少しは安心して使用することができますね。
車中泊をすることになった際や、授乳する際の目隠しにも最適です。
毛布・アルミシート
渋滞や通行止めなどで車中泊することになった時や、雪で立ち往生してしまった際に車のエンジンを止めても、毛布があると暖をとれるので安心です。
薄手ですがアルミシートの保温力は最高です。場所も取りませんので、非常時用に家族全員分用意しておくのもおすすめです。
ランタン&ヘッドライト
特に雪で立ち往生してしまった際には、一酸化炭素中毒を防ぐために車のマフラーの周りを雪かきしたり、車のエンジンを切っておかなければなりません。
そんな時に、車内を照らしたり雪かきの際のライトとして準備しておきましょう。
ポータブル充電器
有事の際にはスマホで情報収集をしたいので、充電をできるように備えておきたいところです。
上記のランタンやヘッドライトの充電もいつでもできるようにしておけば安心ですね。
シート汚れ防止
お子様が後部座席に乗っていると、なぜか前の座席を蹴飛ばしてしまいますよね。
そして大人でも、足を組んだ時につい蹴飛ばしてしまいシートが汚れてちょっとへこみます。
さっと拭くだけでキレイになるアイテムを事前に設置して対処しておきましょう。
後部座席で使いたいティッシュや、エチケット袋・簡易トイレなども収納することができるので、車の中をすっきりさせることができます。
シンプルなものもありますよ。
チャイルドデスク
チャイルドシートでのお食事や遊びのスペースに。
ベビーカーやベビーチェアにも使えますので、一つあると何かと重宝します。
撥水加工がされているのでお手入れ楽々です。
ペット用ドライブシート
大切なペットが前の座席への飛び出し防止や、抜け毛や汚れ防止に一役買ってくれます。
お好みのドライブシートを見つけてみてください。
スペースクッション
車中泊の際や、立ち往生して車が動かないときなどに足を伸ばせるようにできる、足元に置くクッションはいかがですか?
電動空気入れ付きもあります。
DVD、BDプレーヤー・タブレット
子どもたちは長距離のドライブに飽きてしまうものです。
DVDプレーヤーやタブレットを準備して、楽しく過ごせるようにしておきましょう。
その他
車の中に入れておくと安心なもの、長距離ドライブの際に車に積むと安心なもの・自宅に備蓄しておくと安心なものをまとめましたので参考になさってください。
レジャーシート・クッションシート
道の駅でみんなでご飯を食べるときに活躍します。
救急セット
いざという時に備えておけば安心。
ウォータータンク・備蓄水
ウォータータンクには水道水を入れておき、遊んだ後手や足を洗うのに使っても良いですね。
長時間車の中にいるときは、「エコノミークラス症候群」に気をつけてください。
水分をしっかり摂り、可能であれば車の外へ出て軽い運動・ストレッチをするようにしましょう。
備蓄ご飯
1回~2回分のご飯をもって出かけると、非常時の際に安心です。
冬の大雪での立ち往生が毎年発生しています。備えあれば憂いなしです。
レジャー食器
アウトドアなどで繰り返し使える食器セットがあります。
車に積んでおくと非常時の際の食事にも使えるので、便利ですね。
100円均一で揃えておくとお金をかけずに準備できますね。
緊急セット
上記のものや非常時に役立つグッズが揃ったセット品もあります。車に一つ入れておくと安心です。
何を準備すればよいか悩む方、一つ一つ揃えるのが面倒だなと思う方はセット品を用意しておくと良いですね。