季節も変わりそろそろ肌寒くなってきました。
肌寒くなってくると気になってくるのが「肌の乾燥」ですね。
手の届くところのケアはしっかりできるので安心なのですが、手の届かない背中が痒い!
お風呂上りにクリームを塗りたいのに、背中に手が届かない!
そんな時に、背中にクリームを塗るための便利なグッズを見つけた筆者。
第一弾はこちら↓↓

そんな筆者がまたまた便利グッズを見つけたので、ご紹介したいと思います。
冬のケアが少しでも快適になりますように。
背中にクリームを塗る便利グッズ
今回筆者が見つけた背中にクリームを塗る便利グッズはこちらです。↓↓
Redecker バッククリーマー
木製でおしゃれな便利グッズです。お部屋に置いておいてもなんだかおしゃれですね。
ヘッドの部分にコットンパッドを取り付けて使用します。使うたびに取り換えられるので清潔に使用することができますね。
Redeckerはドイツの老舗ブラシメーカーで、ひとつひとつハンドメイドとのことです。
ヘッドの部分がもう少し大きいと良いという口コミが何件かありました。
プランドゥ にゃんこナース
こちらはかわいい猫の肉球の形をした便利グッズです。
背中にフィットする角度設計となっているので、とても塗りやすいとの口コミがありました。
TraEn230 (商品番号 TS-85BK)
TraEn230の便利グッズは、ナイフ形とスプーン型の2種類がセットになっています。
長さも調整でき、先端は柔軟性の高いラバー素材で出来ているのでヒヤッと感が軽減されているそうです。
使い終わったらペーパーなどで拭きとって清潔に使用できますね。
また、小さく持ち運べるのでスーパー銭湯や旅行に行くときに持っていくこともできるので便利ですね。
Tomerry 背中クリーム棒
Tomerry 背中クリーム棒は、シリコン素材のヘラタイプの便利グッズ。
水洗いもできて清潔。伸縮自在で好みの長さで使用できます。へらを立てるとソフトタッチの孫の手としても使用できます。
塗りやすい形状にバージョンアップしました。シリコンが柔らかくて使いやすいと評価も上々です。
ROUDNS ぬりかきスパ棒
第1弾でも紹介している、ROUDNSのシリコン製便利グッズの姉妹品のぬりかきスパ棒です。
こちらは、背中にクリームを塗るだけでなく、ハードシリコン製の突起が付いた面で背中を掻いたり、ヘッドスパとして使用することができる1本3役の便利棒です。
口コミがたくさん載っており満足している方がほとんどでした。筆者が調べた中では口コミの数№1でした。
プロスタッフ あの手この手
猫ちゃんの肉球の形をした商品をもう一つ。
こちらは、背中にクリームを塗れるだけでなく、汗拭き用のボディーシートを取り付けて背中を拭ける便利グッズです。
孫の手のように背中を掻くこともできます。
そして、ヘッドの角度が調整できるので、お好みの角度で使うこともできます。収納時には12㎝とコンパクトになって持ち運びにも便利な商品ですね。
まとめ
今回は、6点の便利グッズをご紹介しました。
前回調べた時より、商品も増えており口コミも多くなっていました。
背中のケアに困っている人がたくさんいるのだなと実感しました。搔きむしってしまう前に便利グッズを使ってしっかりとケアをしましょう。
少しでもみなさまのお役に立てたら嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。